セキュリティダミーLED(青色)試作品
期待をして家に帰ったのですが、全くついていませんでした。
色々考えたのに、いい結果がでず、残念です。
スイッチング特性のいいトランジスタ(ストロボ用)を使っているので、逆に効率は悪くなっていたのかもしれません。
ならば、普通のトランジスタに変えてみよう、2SA1015の超ノーマルなものにしました。
また、点滅の速さも遅くなるように抵抗とコンデンサの値を変えて明日もトライしてみます。
回路の性質上、省電力の面は不利なようです。
瞬間的にショートさせているようなものなので、明るさと省電力のバランスは結構難しそうです。
コイルを色々変えて試している時に、かなり大きいコイルで試した時にLEDを壊してしまいました。
みなさんも、ご注意ください。
最近のコメント