« 汎用USB-IOでスイッチ入力 | トップページ | 汎用USB-IOのLED駆動回路 »

2006年2月22日 (水)

汎用USB-IOでSWとLEDを同時コントロール

Led_sw_p1_0 同じポート及びビットでLEDのON/OFFとSWの入力を行う時の配線図です。
流せる電流の多いポート1を使用しています。図では0ビット目を使用しています。

同時といっても少し制約があります。
LEDをON/OFFさせる時はSWをOFFの状態にしておく必要があります。
SWをONにしておくとLEDはつきっぱなしになります。
該当ビットに1をセットするとLEDはOFFになり、0をセットするとONになります。

SWの入力をする時はLEDをOFFの状態(該当ビットに1をセットする)にする必要があります。
LEDをONの状態にしておくとSWの状態を取得すると常にONがかえってきてしまいます。
SWがOFFの時に該当ビットに1が返り、ONの時に該当ビットに0が返ります。

ポート0も含めて12個全部使用できるようにするためには、トランジスタなどで流せる電流を増やす必要があります。
後日UPする予定です。

« 汎用USB-IOでスイッチ入力 | トップページ | 汎用USB-IOのLED駆動回路 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 汎用USB-IOでSWとLEDを同時コントロール:

« 汎用USB-IOでスイッチ入力 | トップページ | 汎用USB-IOのLED駆動回路 »